中国にあるその製品、なんとかします!
中国にある製品を日本へ運ぶ、3つの輸入ルートをご紹介
中国にあるその製品、なんとかします!
中国にある製品を日本へ運ぶ、
3つの輸入ルートをご紹介

上海では、依然として厳しい交通制限などが続いています。
段階的にロックダウンは解除されているものの、
輸送ルートは限られています。
そんな上海経済圏からの輸入に、
エフシースタンダードロジックスから新たなご提案です。
スピードや出荷場所にあわせて選べる3つのルートを
ご用意いたしました。
今すぐダウンロードできる資料で、
詳しいサービス内容を早速ご確認ください。
段階的にロックダウンは解除されているものの、
輸送ルートは限られています。
そんな上海経済圏からの輸入に、
エフシースタンダードロジックスから新たなご提案です。
スピードや出荷場所にあわせて選べる3つのルートを
ご用意いたしました。
今すぐダウンロードできる資料で、
詳しいサービス内容を早速ご確認ください。
LINE UP
サービスラインアップ

①石島からのフェリー輸送
華南地区の貨物を山東省の石島(SHIDAO)港からフェリーで輸送。
約2500kmの距離を、華南地区から石島まで当社が陸送し、 石島から大阪まで週3便の定期運航で安定して繋ぎます。
リードタイムは上海から日本への輸送とほぼ変わりません。
約2500kmの距離を、華南地区から石島まで当社が陸送し、 石島から大阪まで週3便の定期運航で安定して繋ぎます。
リードタイムは上海から日本への輸送とほぼ変わりません。
②常州発⇒東京・大阪向けLCL&FCL
上海市から約200kmに位置する常州市(CHANGZHOU)で集荷、東京・大阪へ海上輸送するサービス。
江蘇省や浙江省周辺の貨物を、上海港を経由せずに日本へ輸入できます!
江蘇省や浙江省周辺の貨物を、上海港を経由せずに日本へ輸入できます!


③寧波集荷、上海AIR
急ぎの貨物をなんとかしたい、そんな時にはこのルート。
上海から約250km、車で約2時間の場所に位置する寧波(NINGBO)で貨物を集荷。
ロックダウンの影響をかわしつつ、上海浦東空港(PVG)から航空便で日本へ輸入できます。
上海から約250km、車で約2時間の場所に位置する寧波(NINGBO)で貨物を集荷。
ロックダウンの影響をかわしつつ、上海浦東空港(PVG)から航空便で日本へ輸入できます。