こんな心配ごとありませんか?
心配ごと①
中国からの輸入、わからないことがたくさん。
どうすればいいの?
心配ごと②
国際輸送の料金って分かりにくい。
荷物が届くまで全部でいくらかかるの?
心配ごと③
国際輸送はスケジュールが組みにくい。
荷物は一体いつ届くの?
心配ごと④
中国からの輸入、普通の海上輸送だと間に合わない!
もっと速いサービスはないの?
心配ごと⑤
通関の依頼や配送業者の依頼が面倒!
中国からの輸入方法比較
中国からの輸入方法 | 料金 | 輸入の速さ | スケジュール | 見積入手と料金確認方法 | おすすめの使い方 |
---|---|---|---|---|---|
海上速達便 | 「航空便より安い」シンプルな従量課金 | 「速い」海上便だけど最速3日 | 「安定」フェリー定期便を使用 | 「オンラインで10秒」自分で計算不要 | 「小口/大口」いつもお得で無駄なし |
一般的な海上便 | 「安い」料金体系が複雑 | 「遅い」一般的に2~3週間 | 「不安定」変更欠航は日常茶飯事 | 「見積入手3~4日」表を見ながら手計算 | 「大口」小口だと割高になる |
一般的な航空便 | 「高い」料金体系が複雑 | 「速い」最速で1~2日 | 「安定」但し近年便数は減少傾向 | 「見積入手3~4日」表を見ながら手計算 | 「小口」大口だと割高になる |
海上速達便は中国輸入特化型の国際輸送サービスです。
航空便より安い、船便より速い、
簡単に国際輸送したいという皆様の声から生まれました。
海上速達便はお客様にシンプルでわかりやすい物流を提供します。
サービスご利用前に注意事項をご確認ください。
ご利用まで4ステップ

01 お問い合わせ
お客さまの会社や輸送されたい商品についてお伺いします。

02 料⾦提案

03 新規取引⼝座開設
取引条件をご確認の上、新規取引⼝座を開設いたします。

04 取引開始
ECサイトを運営しているアパレルで貿易事務を担当しています。
海上速達便にはいつも助けられています。
当社は中国の様々な地域に提携工場があり、商品ごとに輸入時の注意事項や出荷する中国の
港が違ったり、販売好調な商品を急遽取り寄せたりしなければならないことが多いので、海
上便と航空便を使い分けていました。
いつも海運会社と航空会社に見積を依頼し、取り寄せた料金表を基に手計算をし、輸送日数
とコストを比較し、日本の港に着いた後のことを通関業者に依頼し、トラックの日時指定や
商品の到着確認まで、嵐のような電話とメールを各方面とやりとりするという一連の貿易業
務に疲弊していました。上司や営業さんからはいつも輸入コストを聞かれ、うんざり。。
輸入コストを削減する話し合いの時は毎回「航空便は高すぎる」「海上便は時間が掛かりす
ぎる」「一連の業務の負担が大きすぎる」とう点。チーム全員で悩んでいました。そんなあ
る日、同じ貿易事務をしている知人から海上速達便を紹介してもらい、試しに使ってみたら
輸入にかかる負担が一変です‼
航空便より安いし、海上便より物凄く速い、スケジュールが安定、見積がオンラインシステ
ムで即わかり、中国から日本の自社倉庫まで届けてくれるという夢のようなサービスです。
一回使ったらもう手放せない便利さと料金のお手頃さ。
海上速達便、ありがとう‼